みんながみんな当たり前のように家がある訳じゃないのに、ネットカフェを休業するのは大問題だと感じました(汗)
ネットカフェ難民の方は役所に行けば何らかの救済措置をとってもらえるみたいな事を言ってましたけど、皆が皆必ずしも救済してもらえるものではないはずです。
コロナ?ん~そうだけど、外出自粛なのにネットカフェ休業したらネットカフェ難民の皆さんが外で暮らす羽目になり、更に外出自粛なはずなのに、これじゃ~24時間外出状態です(汗)
とにかく、コンビニはもちろんの事、ドラッグストア・ネットカフェ・スーパー銭湯・コインランドリーこれらは家がない人達の為に常に営業してないと駄目だと思います。家があっても風呂や洗濯機がない家庭もあるだろうし、みんながみんな当たり前に家族がいて、家があって仕事があって金がある訳じゃないんだよ。
それでもどうしてもコロナでネットカフェを休業させたいならば、代わりになるホテルや下宿を国が用意してから休業させないと駄目じゃん?